八重歯
八重歯になってしまう原因と、新宿の矯正歯科で行っている八重歯の治療法などの情報をまとめています。
八重歯とは?
八重歯とは、歯が生えるためのスペースが十分に確保されていないことにより、歯列からズレて生えてしまった歯のこと。臼歯でも起こり得る症状ですが、生え変わりの時期が遅い犬歯で多く見られる症状です。
原因
八重歯の原因として挙げられるのは、顎や歯の大きさ。顎の骨格が小さかったり、歯のサイズが大きすぎたりすると永久歯の生えるスペースが狭くなり、本来の位置とは違った場所に歯が生えることになります。また、むし歯や外傷などで乳歯が早期に抜けてしまうことでも八重歯が起こりやすくなります。
及ぼす影響
八重歯は正常な位置に生えていないため、上下の噛み合わせが悪くなります。とくに犬歯は全体の歯にかかる負担を軽くするという役割を持っているため、きちんと噛み合わさっていないと他の歯に多大な負担がかかり、歯並びのバランスが悪くなることもあるのです。また、ブラッシングがしづらいことでむし歯や歯周病が進行したり、口腔内の粘膜や唇を傷つけやすいという点も問題です。
八重歯についてのトピックス
八重歯は抜歯するしかないの?
八重歯は不正咬合の一種で、見た目だけでなく口腔衛生や機能的にも問題の起きやすい症状です。この八重歯の治療は抜歯が一般的でしたが、矯正治療では歯を温存して症状を改善できるケースも多く見られます。
『患者さまの症状により、部分矯正ではなく、全体矯正で治療する必要がある場合もありますが、 かみ合わせに問題がなく、ちょっとした前歯の乱れを直すのであれば部分矯正で治療可能です。』
(新宿矯正歯科HPより引用:https://www.shinjukukyousei.com/ortho/esthetic/)
『特定のマウスピースを使用することで、マウスピースだけでの矯正が可能なこともあります。歯のデコボコが大きいケースでのマウスピース矯正治療では、正確な診断と綿密な治療計画がとても重要です。』
(新宿マウスピース矯正センターHPより引用:https://www.shinjuku-mouthpiece.jp/mouthpiece/case.html#section01)
『症状によって治療方法や治療期間は異なりますが、軽度の八重歯であれば前歯部分を短期間で矯正していく「部分矯正」が適応できます。「部分矯正」であれば早くて数ヶ月で完了する場合もあります。』
(渋谷矯正歯科HPより引用:https://www.mouthpiece-shibuyakyousei.jp/study/symptom1/case3/)
八重歯の矯正には全体矯正・部分矯正・マウスピース矯正などが適用されますが、症状やクリニックの方針によって選択肢はさまざまです。しかし、難しい症状であっても抜歯をせずに矯正できるケースも多いので、あきらめずに専門医へ相談してみるようにしましょう。
新宿で矯正歯科を探している人必見!
「目立たない矯正」のおすすめクリニック3選
おすすめの新宿の矯正歯科3院をピックアップ
整美会矯正歯科クリニック | 新宿マウスピース矯正センター | スマイルイノベーション 矯正歯科・新宿 |
---|---|---|
ベテラン先生に 矯正の方法から任せるなら 矯正費用: 950,000円~ |
費用を押さえつつ、 綺麗な仕上がりを求めるなら 矯正費用: 750,000円~ |
海外最先端の技術を持つ 先生に頼むなら 矯正費用: 950,000円~ |
