出っ歯
新宿の矯正歯科で改善できる出っ歯の原因と体への影響、最新の治療法などのトピックスをまとめました。
出っ歯とは?
出っ歯とは、上顎や前歯が前方へ突出している状態のこと。不正咬合の一種で、専門用語では上顎前突症と呼ばれます。前歯が下の歯より約4mm出ていると出っ歯とされ、7~8mm以上ズレている場合は治療が必要とされます。
原因
出っ歯になる原因のひとつは、上顎の発達が不十分で歯列の幅が狭くなること。幅が狭くなると歯の生えるスペースが少なくなり、前歯が押し出されて出っ歯になりやすくなります。下顎が小さすぎて前歯が突出しているように見えるケースもあり、こういった骨格性要因は出っ歯になる原因の3~4割を占めていると言われています。また、指しゃぶりや舌で前歯を押す、爪を噛む、口呼吸といったクセがある場合も出っ歯になりやすい傾向があります。
及ぼす影響
出っ歯になると口がうまく閉じられなくなったり、閉じても口を尖らせているような見た目になることで、コンプレックスの原因となります。また、口が開いている状態になりやすいことで口腔内が乾燥し、ドライマウス・むし歯・口臭などのリスクが高まる傾向もあります。審美的にも身体的にも大きな影響を及ぼす出っ歯は、できるだけ早期の改善が望まれます。
出っ歯についてのトピックス
ワイヤー矯正だけでなくマウスピース矯正も可能
出っ歯を治療する方法として、第一に挙げられる選択肢が矯正治療です。これまではワイヤーを使った矯正が一般的でしたが、近年ではマウスピース矯正でも対応できるようになってきました。
『歯の重なりやデコボコが少ないケースでは、マウスピースのみで治療できる可能性が高いといえます。歯のデコボコが大きい、不足しているスペースが大きいケースでは、マウスピースのみでの治療が困難な場合があります。なぜなら、スペースをつくるために抜歯が必要であったり、歯を大きく動かす必要があるからです。しかし、このようなケースでもワイヤー矯正を併用したり、補助的な矯正装置を併用することで、マウスピース矯正を主体とした治療が可能になります。』
(新宿マウスピース矯正センターHPより引用:https://www.shinjuku-mouthpiece.jp/mouthpiece/case.html)
マウスピースだけで矯正が難しいケースでも、他の矯正装置を補助的に使うことで目立たない治療が可能のようです。マウスピース矯正だけでなく、その他の矯正治療についても実績のあるクリニックを選ぶことで、選択の幅が広がると考えられます。
セラミック矯正ってどうなの?
セラミック矯正とは、出っ歯になっている歯を削り、セラミックのかぶせ物をして歯並びを改善する方法です。短期間で出っ歯を治せる方法ですが、デメリットはないのでしょうか。
『出っ歯の治療として第一選択は矯正治療です。かぶせる治療を”セラミック矯正”と称して売り出している医院がありますが、かぶせる治療は”補綴治療(ほてつちりょう)”であり、矯正とは別物です。歯を傷つける治療は最小限にとどめた方が無難です。』
(オーラルデザイナー新宿デンタルクリニックHPより引用:http://od-shinjuku.com/dental-blogs/cate-orthodontic/deppa/)
セラミックをかぶせるには歯の神経を取る必要があり、それは歯の寿命を縮める原因となります。今は透明なマウスピースを使った矯正などもあるので、できるだけ歯にダメージを与えない方法を選択した方が良いでしょう。
新宿で矯正歯科を探している人必見!
「目立たない矯正」のおすすめクリニック3選
おすすめの新宿の矯正歯科3院をピックアップ
整美会矯正歯科クリニック | 新宿マウスピース矯正センター | スマイルイノベーション 矯正歯科・新宿 |
---|---|---|
ベテラン先生に 矯正の方法から任せるなら 矯正費用: 950,000円~ |
費用を押さえつつ、 綺麗な仕上がりを求めるなら 矯正費用: 750,000円~ |
海外最先端の技術を持つ 先生に頼むなら 矯正費用: 950,000円~ |
